雑記 はじめに読んでほしい!このブログについて 自己紹介 このブログを書いているわっふるです!! さらっと僕の自己紹介をしていきたいと思います! 名前について 名前は「わっふる」として活動してます。 わっふる は僕が小学生の時からのニックネームです!なぜ、わっふるなのかはわかりません... 2019.06.12 雑記
○○選 【バイトがつまらない!?】現役大学生が伝えるバイトを選ぶ3つのコツ はじめに 僕は今大学1年の時からずっと同じバイト先です。理由はやめる理由がなく、バイトにやりがいがあるからです。 さて、大学生になったらバイトするという人は多いと思います。もちろん、高校生でもバイトしている子はたくさんいますね... 2020.05.21 ○○選雑記
人生に役立つ! やることが漠然としてやる気が出ない人への解決案 はじめに やる気がでない原因は様々あります。この記事では多くの場合で陥りやすい「やることが漠然としていてやる気がでない」という状況を解決する方法をお伝えします。 この記事を読んでほしい人 何か新しいことを始めようと思うけ... 2020.05.20 人生に役立つ!行動心理
雑記 メモとマインドマップを同時に生み出す!?『Brainio』の使い方を解説! はじめに アイデアを出したり、整理したりするのにマインドマップを使っている人は多いと思います。でも、マインドマップって自分でノードを追加しないといけませんよね。 僕はあれがめんどくさくて、あまり好きではありませんでした。 ... 2020.05.09 雑記
雑記 最強の情報整理ツール? notionが気になったので使って見た感想!! そもそもnotionとは notionはすべてのツールを1つの環境で出来るようにすることを目的に生み出されたツールです。 現代は様々ツールがあるためどれを使えばいいのか・・・となったり、この機能が欲しいのに無いと困ったことがあ... 2020.05.05 雑記
○○選 【Amazonで買える】黒が好きな人のためのアナログ時計 13選 はじめに 黒が好きで、黒い時計が欲しい!!と思った時ありませんか? 今回は黒がメインで使われている時計を腕時計10種類・壁掛け時計3種類ご紹介します!! 値段は割引きなどがあるので載せてありません。Amazonへのリンク... 2020.05.04 ○○選
建築 【コロナに負けない】建築学生1年生がやるべき5つのこと はじめに 新型コロナウイルスの影響で大学に行けてない人がほとんどだと思います。 僕が大学1年生だったらきっと途方に暮れてます。 でも、この記事を読んでいるあなたはきっと自分から行動し、なにをするべきか知ろうとする意欲ある... 2020.05.02 建築
○○選 【解決案も】スケジュール管理が上手くいかない人がやりがちなこと 5選 はじめに スケジュール管理をしてるのに上手くいかない・・・。スケジュールがどうしてもずれるといった悩みを持つ人は多いのではないでしょうか? そんな人がやりがちなことを解決案を今回は紹介します スケジュール管理が上手くいか... 2020.05.01 ○○選人生に役立つ!時間管理・タスク管理
人生に役立つ! 【目標達成率が3倍!?】If-thenプランニングの思考方法・使い方・メリット はじめに 目標が達成できないという悩みは多くの人が持っているのではないでしょうか? ダイエットしようと思っても、できない。勉強しようと思ってもできない。ビジネスを始めようと思ってもできない。 そんな人のためにおすすめの本... 2020.04.30 人生に役立つ!時間管理・タスク管理
書評 【書評】やり抜く人の9つの習慣 はじめに 目標が達成できない、そもそも目標設定の仕方がわからないと思ったことありませんか?僕は目標を立てても達成できない人でした。(未だに直りきってはいません)ですが、この本を読んで少しは目標達成の仕方のイメージを持つことだ出来たの... 2020.04.28 書評
人生に役立つ! 【場所、時間、曜日など場面で分けるタスク管理】コンテクストスイッチのやり方 はじめに 一日に多くのタスクを抱えている人が多いとは思いますが、そのタスクをどうやって管理していますか??今回は時間や場所、曜日といった条件をつけてグループを分けるコンテクストスイッチというタスク管理法をご紹介しようと思います。 ... 2020.04.27 人生に役立つ!時間管理・タスク管理
人生に役立つ! 【勉強や作業に飽きた時に使える】集中力の継続を促す5分アタック術 はじめに 勉強をしている途中に話しかけられて、集中が切れた。ふと、スマホが気になってしまったといった経験をしてる人は多いのではないでしょうか。 現代は集中力を途切れさせるものがいっぱいです。そんな時代だからこそ、集中力を継続さ... 2020.04.25 人生に役立つ!時間管理・タスク管理
人生に役立つ! 【初めてのタスク管理】タスク管理の黄字塔 GTDの基本ステップ はじめに タスク管理の仕方もたくさんありすぎてどれだ自分に合っているのかはやってみないとわからない部分ですよね。今回はタスク管理と呼ばれる技術の中でも最も有名なのではないかと思うGTDのやり方をご紹介します!! ひたすら収集す... 2020.04.24 人生に役立つ!時間管理・タスク管理
人生に役立つ! がっつり時間管理したい人におすすめ!振り返り時間管理術 はじめに 時間に追われている。自分のやりたいことに使える時間がない。タイムマネジメントをしっかりしたい! という悩みは皆さん持っているのではないでしょうか。そこで僕が実践している時間管理の方法をご紹介します。 現... 2020.04.22 人生に役立つ!時間管理・タスク管理
人生に役立つ! 行動心理士が伝える完璧主義の原因・治し方「完璧主義は悪いことばかりではない!?」 はじめに 完璧主義者とは 理想や目標が高いとりあえずやってみるが出来ない周りが頑張ってないとイライラする失敗がものすごく怖い他者からの評価を気にする常に完璧でいないとだめだと考える周りより劣っていることが嫌だ こ... 2020.04.21 人生に役立つ!行動心理
人生に役立つ! ~人生を少し変える~自分を見つめる10の質問 はじめに 自分を見つめることで良い人生を考えること。これは誰も一度はしようと思うのではないでしょうか。 今回は僕自身が自分を見つめ直す際にする10の質問をまとめてみました。なぜ、その質問をするのかも書いてありますので、... 2020.04.14 人生に役立つ!行動心理
○○選 【春から大学生になる人へ】入学前に用意しておくと良いこと5選 はじめに まずは大学受験お疲れ様でした。この記事を読んでいるということはきっと大学合格が決まったという人だと思います。もし、まだだ!という人でしたら残りの試験を全力で頑張ってください! さて、大学生になるにあたって入学までに準... 2020.01.28 ○○選大学準備
建築 曲線の女王 ザハ・ハディドってどんな人?建築デザインは?アンビルドの女王について はじめに ザハ・ハディドと言えばきっと東京オリンピックの新国立競技場のコンペ案で名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?? 残念ながら実現することはありませんでした。そんな選ばれても立てられない建築が多かったことから「アン... 2019.11.15 建築
○○選 【コミュニケーション能力がない、苦手と思う人へ】いますぐ読んで欲しい本5選 コミュニケーション能力は誰でも高められる コミュニケーション本の選び方 コミュニケーションに関する本というのはたくさん出版されています。一体どれを買えば良いのかわからなくなってしまう人もいると思いますので、まずは選び方から紹介... 2019.10.06 ○○選人生に役立つ!書評
人生に役立つ! 【情報の関連づけができないあなたへ】情報整理の基本とポイント、5つの手順について! このページを読んでいるあなたはきっと情報の整理の仕方、関連付けが出来ないと悩んでいると思います。この記事では「情報を整理するということはどういうこと?」と疑問にお答えします!情報の関連づけが出来ない人はまずは、この記事で情報の整理を自分... 2019.09.24 人生に役立つ!時間管理・タスク管理
書評 【書評】事前準備は最強!?「倒れない計画術 まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!」のまとめ 「計画は立てるけど、その通りに上手くいったことがない」「タスク管理をしたいけど・・・。」という方に是非読んでもらいたい本です!学生から社会人まで幅広い人に役立つと思います!! この本を読んだ経緯 大学で建築を勉強しているとどう... 2019.09.10 書評
書評 【書評 Lv.1】忙しいは勘違いだった!?「週40時間の自由をつくる超時間術」のまとめ 「忙しいよ・・・。」「時間がない!!」と感じてしまうのはなぜでしょうか?本当に忙しいのでしょうか。 本当ならもっと時間があるはずなのに、余裕が無くなってしまう理由はなにか。その答えがこの「週40時間の自由を作る超時間術」には書いてあ... 2019.09.05 書評