人生に役立つ! 客観的に状況を判断する方法について 皆さんは客観的にものごとを判断するのは得意ですか? 世の中には「主観」と「客観」というものがありますよね。簡単に表せばに言うと「私はこう思う」は主観で、「世の中的にはこう」が客観です。 主観的に考えるのは簡単ですね!!『僕は!... 2019.08.27 人生に役立つ!行動心理
雑記 はじめに読んでほしい!このブログについて 自己紹介 このブログを書いているわっふるです!! さらっと僕の自己紹介をしていきたいと思います! 名前について 名前は「わっふる」として活動してます。 わっふる は僕が小学生の時からのニックネームです!なぜ、わっふるなのかはわかりません... 2019.06.12 雑記
人生に役立つ! 会話=コミュニケーションではない!!コミュニケーションの本質! あなたは「コミュニケーション=会話」だと思いますか?もし、思っているなら間違いです。この記事を読んで本質を理解していきましょう!!! この記事に興味を持っていただきありがとうございます。。行動心理士のわっふると申します。 この... 2019.04.21 人生に役立つ!行動心理
雑記 夏休みに飲みに行きたい!と思っているあなたへ!!なぜ、年齢確認されるのか?鳥貴族に未成年だけで入れない理由! はじめに 未成年だけど、鳥貴族で焼き鳥が食べたい!と思っているあなた!!!未成年だけで、お酒飲まないと言ったのに入れなかった!なんで!?と思っているあなた! 今回はそんな疑問を解決したいと思います。 なぜ、未成年... 2018.07.20 雑記
雑記 【難易度・試験方法・合格率は?】行動心理士資格の取り方 はじめに 行動心理士になったwaffleです! といっても資格を持ってるだけで実際にはまだまだ勉強が…。 さて、今回は行動心理士の資格について書いて行きたいと思います! そもそも行動心理士って? 人間の行動・思考傾向を理解し、優... 2018.05.18 雑記
建築 近代建築の5原則とサヴォア邸の構造的特徴ドミノシステムについて はじめに 今回はル・コルビュジエのサヴォア邸についてです。 ル・コルビュジエは近代建築の三大巨匠の一人ですね!日本でもル・コルビュジエの建築群の一つとして国立西洋美術館が世界遺産になったのは皆さんも知ってると思います!!! ... 2018.04.19 建築
建築 落水荘の構造的特徴「カンチレバー」についてー住む人を自然に近づける建築家フランク・ロイド・ライト はじめに 落水荘は近代建築の三大巨匠であるフランク・ロイド・ライト設計の建築物です。建築を学ぶ学生なら誰もが学ぶ建物の1つだと思います。 そしてこの落水荘はとても構造と建てられている場所がとても特徴的です。この記事では、基本だ... 2018.04.18 建築
中学生 面接対策 面接苦手な中学生必見!! 将来の夢の答え方!!例文あり はじめに この記事を読んでいるあなたはきっと受験を控えているのか、そんなお子さんを持つ保護者の方だと思います。受験の時にテストの後に残っているもの・・・。そう面接ですね。県によっては面接なしのところもあるかとは思います。 この記事を... 2018.01.26 中学生 面接対策
中学生 面接対策 【苦手な子向け】高校受験の面接対策!!変わった質問への対応練習!! はじめに この記事を読んでいるあなたはきっと受験を控えているのか、そんなお子さんを持つ保護者の方だと思います。受験の時にテストの後に残っているもの・・・。そう面接ですね。県によっては面接なしのところもあるかとは思います。 この記事を読んでい... 2017.11.18 中学生 面接対策
中学生 面接対策 【中学生・高校生向け】受験の面接対策 長所、短所の考え方!例文あり! はじめに この記事を読んでいるあなたはきっと受験を控えているのか、そんなお子さんを持つ保護者の方だと思います。受験の時にテストの後に残っているもの・・・。そう面接ですね。県によっては面接なしのところもあるかとは思います。この記事を読... 2017.10.29 中学生 面接対策
中学生 面接対策 【苦手な子向け】高校受験の面接対策!! 志望理由の考え方!! はじめに この記事を読んでいるあなたはきっと受験を控えているのか、そんなお子さんを持つ保護者の方だと思います。受験の時にテストの後に残っているもの・・・。そう面接ですね。県によっては面接なしのところもあるかとは思います。この記事を読... 2017.10.25 中学生 面接対策
建築 吉村順三 軽井沢の別荘(森の中の家)基本情報 はじめに どうも!waffleです! 吉村順三の建築物についてです!! 吉村順三さんは多くの作品がありますがその中でも軽井沢の山荘(森の中の家)については建築を学ぶ学生にとってとても勉強になる建築物なので今回勉強したこと... 2017.08.06 建築
雑記 【中学生でもわかる】(-1)×(-1)=1の証明の仕方を紹介!! はじめに どうも、waffleです。皆さんは数学好きですか??僕は建築を学んでおり、理系の道に進んだので数学はずーとやってるんですがなかなか好きになれません…。 そんな僕は塾で講師をしています。その授業中に「なぜ、(-... 2017.06.29 雑記
建築 ファンズワース邸とユニバーサル・スペースとは。ミース・ファン・デル・ローエから学ぶ。 はじめに ファンズワース邸は現代の建築の始まりと言ってもいいと思う建築です。鉄骨の骨組みで全面ガラス張り。 透明感のあるミニマルな建築となっています。 この記事はでファンズワース邸とミースの基本を押さえていきたいと思いま... 2017.05.27 建築