はじめに
- 時間に追われている。
- 自分のやりたいことに使える時間がない。
- タイムマネジメントをしっかりしたい!
という悩みは皆さん持っているのではないでしょうか。
そこで僕が実践している時間管理の方法をご紹介します。
現状の時間を知ろう。
まずは、現状の自分のスケジュールを把握しましょう。
自分が一日をどんな風に使っているのかを知ることが大切です。もちろんスケジュール帳、カレンダーに何をしたか予定が入ってる人は自分のを使って構いません。
先週1週間を振り返る
先週1週間を見返してみて下さい。
自分が今週何をしていたのかを客観的に見ることができます。
今週は仕事しかしてないな。飲み会に行き過ぎたな。この前のカフェの人のかっこよかったな。こんな風に1週間の自分の出来事を振り返ることはスケジュールを考えていく上でとても大切です。
しかし、ここで一部の人には「先週の予定なんか覚えてない!」という人がいるかと思います。
こういう人は要注意です。
スケジュールを意識していないか、同じ日常で気にしていないかのどちらかだと思います。
1日の時間の使い方を確認する
自分がどんなことに対してどのくらいの時間を使っているのかを把握しましょう。
理想は各行動の時間を計測することです。朝、起きてからの全ての行動を計測するというのはご飯に15分ではなく、「パンを焼くのに2分、コーヒーを入れるのに3分、食べるのに10分といった具合に細かく計測します。さらに、歯磨きや身だしなみを整えるのに10分、洋服選ぶのに5分」のように全ての朝の行動の時間を計測しましょう。
計測を1週間行う
計測を1週間行うとおおよその自分の傾向が見えてくると思います。
どの行為にどのくらいの時間を要しているのか、その時間はそれ以上短くできないのか、いらない行動はないのか などを確認できます。
計測結果を元にスケジュールを立てる
1週間の計測でおおよその自分のスケジュールが見えたと思います。それを元にして次の1日スケジュールをたててみましょう
- 何にどのくらいの時間がかかるのか
- どこにそれを入れると効率がいいか
の2つを考えながら組み立てると良いと思います。
実際に組んだ予定で行動してみる
最初はうまく出来ないのが当然なので、1回組んでみて1日生活してみること!!
そして上手くいかないとこを修正していきましょう!!
継続が重要です!!
これを忘れずに!
まとめ
さて、僕が日頃やっている時間管理の仕方でしたがいかがでしょうか?
かなり細かく時間を確認するので実際にスケジュールを組むまでに期間が必要ですが、この時間管理の仕方は常に更新されていきます。
自分の行動が変化しても、計測しているので時間の変化に気づけますし、時間感覚も養うことができます。
ぜひ、1度試してみてください!
この管理術はメンタリストDaiGoさんの書籍で紹介されていたもの参考に組み合わせてアレンジしたものです。
本についてはこちらから